山とか音楽とか

大好きな山とか音楽とかその他諸々のことをボチボチと〜〜

ザックの使い分け

気がつくと、山用のザックがたくさん手元あったりします〜〜。ちなみにポーチ類も複数個手元に…。ポーチについてはまた別の機会に書こうかな。

で、所有してるザックを整理すると、

1、7L トレラン向け 215g

2、15L パッカブル 410g

3、18L トレッキング向け 850g

4、18L パッカブル 90g

5、20L 防水ザック 388g

6、28L アルパイン/トレッキング 1,300g

7、35L アルパイン/トレッキング 1,620g

8、35L アルパイン/トレッキング 防水 1,520g

9、50L アルパイン/トレッキング 1,700g

10、60L テン泊用 2,200g

11、70L テン泊用 防水  1,850g

意外とたくさんあります。では、この1〜2年で使用した回数を整理してみました。

1位

もっとも頻度が高いのは5番の20L防水ザック。低山、沢、そしてテン泊時のアタックザックにも使用。ぺったんこになるので大型ザックにも収まりが良いのが👍です。

f:id:Yottie:20180918205235j:image

2位

次に多いのは6番の28Lザック。春から初冬までの雪がない山行に使用。防寒着やクッカーも綺麗に収まります。

f:id:Yottie:20180918205342j:image

3位

同率で2つありました。まずは11番の70L防水ザック。この2シーズンのテント泊はすべてこのザックです。防水機能は中が濡れずで良いのですが、濡れたままテントに入れるとザック表面の水でテント内がびしょ濡れに…。結局ザックカバーを買う羽目に。

f:id:Yottie:20180918220057j:image

もう1つは7番の35Lザックです。6番の28Lを購入するまでは1年中メインで使用してました。アルパイン系なので雪山装備も楽々装着できます。ただ防水機能がないので雪山は8番の35L防水ザックにその座を譲りました。でも今年久しぶりに小屋泊した時に使用しましたが使いやすかったです。

f:id:Yottie:20180918203959j:image

5位

8番の35L防水ザックは雪山メイン用途で7番の更新版として導入しました。防水でアルパイン系なので雪山にはバッチリ。ただガチなアルパイン系なので宝の持ち腐れ感満載です。

f:id:Yottie:20180918205136j:image

6位

2番の15Lパッカブルです。低山と街用で使用。一時はテン泊時のアタックザックにしてましたが、パッカブルではあるものの畳にくい上に410gと重い。いまは低山は5番の20L防水ザックにその座を譲り、アタックザックは最近導入した90gしかない4番の18Lパッカブルにその座を譲ったので、街用になってしまいました。でもほんまはアルパイン系みたい。

f:id:Yottie:20180918211211j:image

こうして見てみると11個の中でレギュラーで使用してるのは6つ、更新したものを考慮すると下記でもの足りてるようです。

・低山(軽量): 5番 20L防水ザック

・低山(標準): 6番 28Lザック 

・雪山/小屋泊 : 8番 35L防水ザック

・テント泊 : 70L防水ザックと4番 18L軽量パッカブル

・街用 : 2番 15Lパッカブル

ん〜〜 なんだかなぁ〜〜。全く出番のない子は売却なのかな?どうなのかなぁ。ドナドナド〜〜ナ😩